日々のなごはく。

名護博物館ブログ

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

クロヨシノボリの赤ちゃん、すくすくと成長中!

先週紹介した(こちら)飼育中のクロヨシノボリの卵が順調に育っています。 卵の中で、魚らしくなった赤ちゃんの姿が見えます(1/27)。 観察のために光を当てると、目が金色にキラキラ光ってきれいです(1/27)。卵を見つけてから今日で13日目。 そろそろふ…

寒さがもたらすユイムン?

ここ数日は、沖縄でも記録的な寒さで、本島では観測史上初の雪が確認されましたね。 報道によると、1977年の久米島の記録以来39年ぶりとのことで、県民にとっては大きなニュースです。さて、そんなニュースに混じって、海岸では魚介類が寒さで仮死状態になり…

ミミズクの耳?リュウキュウオオコノハズク

ここ数日、博物館に持ちこまれる鳥が多いです。 残念ながら、事故などが原因で死んでしまっているのですが・・・ リュウキュウオオコノハズク Otus lempiji pryeri 昨日の朝、東江在住のHさんが博物館に届けてくれました。

クロヨシノボリが卵を守っています。

室外水槽で飼育中のクロヨシノボリ Rhinogobius brunneus が、石の裏に卵を産みつけました! オスが卵を守ってます。

源河でいろいろ、後編【源河民話まつり】

前編(こちら)から続きます。今年で3回目を迎えた源河民話まつり。 NPO法人沖縄伝承話資料センターと共催で、民話の語りの上演をはじめ、色々な催しが行われました。 一緒に手遊び!

源河でいろいろ、前編【黒糖づくり】

今日は生憎の天気で、源河は一時土砂降りでしたが、無事、黒糖づくりと民話まつりが終了しました。 できあがった黒糖

雨の日のウサコ

今日は、一日雨でした。 中庭にいるウサコも、ヘゴの枯れ木の根元に掘った穴で雨宿り。全体図としてはこんな感じです。少しくらいの雨ならへっちゃらですが・・・ その後、本降りになってきたので、 屋内のマイハウスへ。雨の日に足を運んで、 ウサコに会え…

源河で民話まつり&黒砂糖づくり体験!

今週末は、現在名護博物館が管理している旧源河小学校で、「源河民話まつり」と「黒砂糖づくり体験講座」を開催します。 色々な企画が目白押しの楽しいイベントですので、ぜひ足をお運びください。【黒砂糖づくり体験講座 & 第3回源河民話まつり】日時:2016…

test

イボイモリ

今年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。 今年も、職員一同力を合わせて頑張りますので、よろしくお願いいたします! 博物館のすぐ近くに生えているカンヒザクラが、ポツポツ開花し始めています。今年はずいぶん暖かいので、サクラの開花にも影響がありそうですね…