日々のなごはく。

名護博物館ブログ

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

巣 リュウキュウヒヨドリ

ある朝博物館の前に小さな鳥がおっこちていました。 リュウキュウヒヨドリのヒナです。成鳥はこちら リュウキュウヒヨドリ Hypsipetes amaurotis pryeri ヒヨドリ科 方言名:ピューサー、スーサー沖縄島で普通にみられるリュウキュウヒヨドリは、本土の亜種…

羽化しました!(リュウキュウノコギリクワガタ)

去年の8月に座間味さんから頂いたクワガタの幼虫が成虫になりました! この幼虫は養殖個体で、2011年8月に産卵したとのことです。 リュウキュウノコギリクワガタ Prosopocoilus dissimilis の立派なオスです!クワガタ飼育経験のある方はよくご存知でしょう…

屋部川カヌー体験イベントお知らせ

名桜大学との協力事業のお知らせです! カヌー体験や自然観察を通して、屋部川の魅力を再発見する企画です。 くわしくは下記をご覧ください。※ クリックして「オリジナルサイズを表示」で大きな画像を見ることができます。(NM)

飼ってます!

この間ふ化したアオカナヘビの赤ちゃんを、そのまま飼育しています。 小さなアリを捕らえたり、落ち葉のすき間で寝たりと見ていてあきません。名前は「カナーヒー(仮)」です(笑)しばらく飼っていますので、博物館にいらしたらぜひ観察してみて下さい!(…

アオカナヘビの赤ちゃん誕生!

前にも紹介した博物館庭のアオカナヘビ(記事はこちら)。博物館庭にくる子どもたち(と私)の良き遊び相手。不幸にも捕まったアオカナヘビは、観察するためにしばらく虫かごに入れられたりします(笑)。そんなある日、水槽に入れていたアオカナヘビが卵を…

迷いガメ

最近、博物館によく遊びに来るOさん。 自宅の庭に迷い込んだカメを博物館に持ってきてくれました。 ミナミイシガメ(♀) Mauremys muticaミナミイシガメは、中国、台湾などに分布する基亜種ミナミイシガメ M. m. mutica と八重山諸島に分布するヤエヤマイシ…

企画展 『やんばるの戦争と三高女』 始まりました!

先日お知らせした(⇒こちら)企画展「やんばるの戦争と三高女」が始まりました。昨日は簡単なオープニングセレモニーを行い、元なごらん会の方々にもお集まり頂きました。 テープカットも行いました。 展示の様子 戦時下の写真や体験を描いた絵、証言集など…

今日の一枚(金星の太陽面通過)

こんにちは。 台風3号は、名護では特に被害もなく通過してくれたようです。さて、今日は、「金星の太陽面通過」が見られる日でしたね。 次回見られるのが105年後、今世紀最後のチャンスと言われると・・・見たくなるのが人の性!前回の金環日食同様、午前中…