日々のなごはく。

名護博物館ブログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

ひんぷんガジュマル写真展 27日まで!

ただいま、名護博物館ギャラリーでは、「ひんぷんガジュマル写真展」を開催中です。 名護市の宝、国指定天然記念物「ひんぷんガジュマル」を写した様々な時代の風景や、近年行われた倒木対策の様子などを紹介しています。 23日にひんぷんガジュマル周辺で開…

今年のぶりでぃメンバー、修了しました!

今年で始まってから29年目を迎える「ぶりでぃ子ども博物館」。 年間を通して地域の文化や自然を学ぶ、市内小学生を対象とした連続講座です。 博物館で働いている職員には、この講座の卒業生もいます。そんなぶりでぃ子ども博物館、今月20日に今年度最後の講…

名護の川の季節 その4 リュウキュウアユの産卵シーズン到来!

今年もリュウキュウアユの産卵シーズンがやってきたので、名護市内の川に足を運んでみました。 秋から冬にかけて、リュウキュウアユは下流の瀬に集まって産卵します。 産卵に適した水温は20℃以下だそうです。産卵がはじまる夕方、水温を測ってみると、19.9℃…

名護岳に肢の多いシリケンイモリ!

先週、インターンと一緒に名護岳へ出かけたときのこと。 小雨が降っていたからでしょう・・・彼らが、林道脇を歩くシリケンイモリ Cynops ensicauda を見つけたのです。 このシリケンイモリ、よくみると左の前肢が何か変です。 ひじのあたりから、もう一本肢…

今年最後のインターンシップ! 

先週は、名護商工高校からのインターンシップの受け入れがありました。 まずは、館内についての説明。

高校生のインターンシップ

少し前の話ですが、先月、名護高校、北山高校、宜野座高校からインターンシップの受け入れがありました。 展示説明をうける生徒たち

アカハラダカ・サシバ渡り調査(2015年秋)の結果と反省会など

このブログでも紹介してきた今年のアカハラダカ・サシバ渡り調査について、下記のとおり反省会(情報交換会)を行います。 調査メンバーが主ですが、それ以外の方の参加も歓迎します。 今年の各地点のタカの渡りの状況を情報共有し、来年にむけての課題など…

写真展「亜熱帯の森やんばる」開催中!!

現在、博物館ギャラリーでは、写真展「亜熱帯の森やんばる」を開催中です。 動物や植物、風景のきれいな写真がずらり!

海をこえて 嘉津宇岳のアサギマダラ

嘉津宇岳展望台から帰る途中の林道で、山梨からやってきたアサギマダラの標識個体を見つけました! (去年の記事はこちら) アサギマダラの標識個体(左側)

秋の嘉津宇岳2015 その20 〜空模様〜

先日古宇利島で見た星空が素晴らしかったので、毎日のように通っている嘉津宇岳はどうだろう? と、突然思い立って、夜明け前に展望台に足を運んで空を見上げてみました。 夜明け前の嘉津宇岳の星空 (2015年11月9日 5時19分撮影)

秋の嘉津宇岳2015 その19 〜チョウやら小鳥やら〜

久しぶりの更新です。早いもので、もう11月ですね。 嘉津宇岳では、サシバの渡りは10月20日を最後に確認されていません。 サシバ幼鳥 (2015年10月25日撮影)

秋の嘉津宇岳2015 その18 〜アカハラダカ・サシバ渡り調査〜

ここ数日の嘉津宇岳では、南へ渡っていくサシバは少ししか確認できていません。 今年のサシバの渡りは、そろそろ幕を閉じそうです。 (調査メンバーによると、名護岳でも同様の傾向とのことです) ※本記事の写真は、すべて2015年10月19日に嘉津宇岳で撮影し…

出前授業で干潟の観察を行いました!

名護小学校4年生の皆さんと一緒に、屋部川河口域の干潟観察に行ってきました。 先月は学校で事前学習のお話をしたので、今回は実際に川へ出かけて、生きもの観察にLet's try!!

秋の嘉津宇岳2015 その17 〜アカハラダカ・サシバ渡り調査〜

今日(10/16)の嘉津宇岳は、雲におおわれ、また強風が吹いていて、タカは森から舞い上がってもすぐにおりてしまい、渡りは確認できませんでした。 サシバ Butastur indicus のメス成鳥(2015年10月15日撮影)

名護市環境フェアに出展してきました!

週末に行われた名護市環境フェアに出展してきました。 今年で4回目の開催とのことです。 博物館が出展するのは2回目です。

「遊画の会 絵画展」開催中です!

今日から、博物館ギャラリーで「遊画の会 絵画展」が開催されています。 油絵、水彩画など、色鮮やかな絵画がずらりと展示されています。 18日(日)までの開催ですので、多くの方のご来場をお待ちしています。 開場時間は10時〜18時です。

秋の嘉津宇岳2015 その16 〜アカハラダカ・サシバ渡り調査〜

ここ数日のタカの渡りですが、嘉津宇岳では、10月11日(日)に220羽のサシバの渡りを確認しました。 その前日が雨だったため、足止めされていたサシバがまとまって渡った印象です。 12日(月)、今日13日(火)については、天気は良いものの、風が強いためか…

開催中です!

今日から、博物館ギャラリーで「玉城幸助絵画展」を開催しています。 名護にゆかりのある絵も多いです。 11日(日)までの開催となっていますので、ぜひ足をお運びください。入場無料、開館時間は10時〜18時(最終日は17時まで)です。 お待ちしています。

秋の嘉津宇岳2015 その15 〜アカハラダカ・サシバ渡り調査〜

今日の嘉津宇岳は雲におおわれ、タカの渡りはほとんど見られませんでしたが、代わりにきれいな虹を見ることができました。

秋の嘉津宇岳2015 その14 〜アカハラダカ・サシバ渡り調査〜

今日の嘉津宇岳では、間近でサシバのタカ柱が見られ、計188羽が主に南西にむかって渡っていきました。 アカハラダカは6羽のみの確認で、渡りの中心はサシバにシフトしました。

秋の嘉津宇岳2015 その13 〜アカハラダカ・サシバ渡り調査〜

今日は、予報では天気よし、風向きよし、ということで、意気揚々と早朝の嘉津宇岳へむかったのですが・・・ 嘉津宇岳展望台から望む朝日

秋の嘉津宇岳 その12 〜アカハラダカ・サシバ渡り調査〜

昨日(10/5)、今日(10/6)と、嘉津宇岳では、アカハラダカとサシバが入り混じって渡る様子が観察できました。 (※本記事の写真は、すべて10/5に撮影したものです) サシバ 英名:Grey-faced buzzard 学名: Butastur indicus

ひんぷんガジュマルが見下ろす川の中には・・・

どんな生きものがいるでしょうか? ・・・というわけで、久しぶりに幸地川の中に入って生きものを観察しました。 幸地川は、名護博物館から歩いて数分、国指定天然記念物の「ひんぷんガジュマル」の脇を流れている川です。 このあたりは、潮の満ち引きで海水…

秋の嘉津宇岳2015 その11 〜アカハラダカ渡り調査〜

今日(10/4)の嘉津宇岳は曇り空におおわれ、タカの渡りはゼロでしたが、昨日(10/3)は晴天に恵まれ、1,245羽のアカハラダカの渡りを確認しました。 嘉津宇岳展望台から見て南東の低い空に、7時すぎから9時前まで途切れることなくタカ柱が見られました。 市…

秋の嘉津宇岳2015 その10 〜タカ調査のエキストラ〜

今日(10/2)の嘉津宇岳は雲に覆われ、アカハラダカの渡りは確認できませんでした。 代わりに、タカ以外のエキストラたち(といったら怒られるかもしれませんが)を紹介! オリイオオコウモリ Pteropus dasymallus inopinatus 毎朝飛んでいるのを見かけます…

秋の嘉津宇岳2015 その9 〜アカハラダカ渡り調査〜

今日(10/1)の嘉津宇岳は、8時頃まで山頂が雲に覆われていましたが、その後晴れ間がのぞいて190羽のアカハラダカの渡りが確認できました。 飛翔するアカハラダカ(オス)

秋の嘉津宇岳2015 その8 〜アカハラダカ渡り調査〜

今日(9/30)の嘉津宇岳は、朝からほぼ快晴で、計888羽と今年最多のアカハラダカの渡りが確認できました。 ここ数日(9/25〜29)は台風21号の影響などもあり、渡りは見られませんでしたが、足止めをくらっていたタカが一気に渡った印象です。 (名護岳では、…

秋の嘉津宇岳2015 その7 〜アカハラダカ渡り調査〜

9月21日(月)・22日(火)に嘉津宇岳で開催したアカハラダカ観察会は天候に恵まれず、残念ながら渡りは観察できませんでした。 ところが、その次の日の23日(水)は晴天に恵まれ、今年の嘉津宇岳で最多となるアカハラダカ547羽の渡りを確認! もう一日ずれ…

明日、明後日はアカハラダカの渡り観察会!(参加無料)

明日(9/21)、明後日(9/22)は、いよいよアカハラダカの渡り観察会です。 天気が心配ですが、たくさん見られるとよいですね。6:30〜9:00に、嘉津宇岳展望台(Google マップGoogle マップで見る)で行いますので、その間におこし下さい。 最近の傾向を見る…

秋の嘉津宇岳2015 その6 〜朝のさえずり 小鳥たち〜

今日(9/20)の嘉津宇岳は、北東からやってきた雲が空を覆い、アカハラダカの渡りはほとんど見られませんでした。 代わりというわけではありませんが、目の前のカンヒザクラに小鳥の団体がさえずりながらやってきて、楽しませてくれました。 オキナワシジュ…