日々のなごはく。

名護博物館ブログ

秋の嘉津宇岳2015 その11 〜アカハラダカ渡り調査〜

今日(10/4)の嘉津宇岳は曇り空におおわれ、タカの渡りはゼロでしたが、昨日(10/3)は晴天に恵まれ、1,245羽アカハラダカの渡りを確認しました。
嘉津宇岳展望台から見て南東の低い空に、7時すぎから9時前まで途切れることなくタカ柱が見られました。


市街地を背景に舞うアカハラダカの群れ(2015年10月3日撮影)。
東江の高層マンションからも群れが見えるかもしれませんね。

同じ群れを、少し拡大(2015年10月3日撮影)。
たくさんのタカが見られたのですが、頭上を通過する群れはほとんどなく、いかんせん距離が遠い!
そんなわけで、一日当たりの観察数は今年最多を更新したのですが、あまり見た気が・・・

今シーズン嘉津宇岳で見られたアカハラダカの渡りの数(羽)をまとめてみました。
観察期間中の主な風向・天気と比べてみると、やはり天気が良い日に渡っている傾向があります。
ちなみに、渡りの総数は、3,875羽となりました(9/12〜10/4)。
(※ 値については暫定的なもので、今後の解析等で変わる可能性もあります)

ところで、昨日はアカハラダカに混じってサシバも姿を見せました。
そろそろアカハラダカの渡りも落ちついてくる頃でしょうか。

また、数はとても少ないですが、ミサゴやハチクマも見かけました。


ハチクマ Pernis ptilorhyncus (2015年10月3日撮影)
トリミングして何とかハチクマとわかる程度の写真しか撮れませんでしたが・・・

ハチクマもアカハラダカやサシバと同じように、秋に南へ渡っていくタカですが、主に九州から大陸を伝って東南アジアへ向かう渡りの経路を取ります。
嘉津宇岳でこの時期、毎年のように観察されはするものの、その数はシーズンを通しても1〜2羽程度と少ないです。


今日はタカはゼロでしたが、シジュウカラコゲラなどいつもの面々に加えて、エゾビタキ Muscicapa griseisticta を数羽見かけました。
越冬のために南へ向かう途中でしょうか。

(NM)

● 名護岳での観察状況は ⇒ こちら

〜〜〜〜〜〜〜 関連記事 〜〜〜〜〜〜〜

● 2014年
 秋の嘉津宇岳 〜アカハラダカ渡り近況など〜
 続・秋の嘉津宇岳 〜タカの渡り近況など〜

● 2015年
 秋の嘉津宇岳2015 その1 〜アカハラダカ渡り調査〜
 秋の嘉津宇岳2015 その2 〜アカハラダカ渡り調査〜
 秋の嘉津宇岳2015 その3 〜アカハラダカ渡り調査〜
 秋の嘉津宇岳2015 その4 〜アカハラダカ渡り調査〜
 秋の嘉津宇岳2015 その5 〜アカハラダカ渡り調査〜
 秋の嘉津宇岳2015 その6 〜朝のさえずり 小鳥たち〜
 秋の嘉津宇岳2015 その7 〜アカハラダカ渡り調査〜
 秋の嘉津宇岳2015 その8 〜アカハラダカ渡り調査〜
 秋の嘉津宇岳2015 その9 〜アカハラダカ渡り調査〜
 秋の嘉津宇岳2015 その10 〜タカ調査のエキストラ〜