日々のなごはく。

名護博物館ブログ

巣 シロチドリ

海岸や埋立地の砂地などに巣を作る鳥がいます。

ハトのように木の枝を積み重ねたり、メジロのように枯れ草を器用に編んだりしません。
地面にポコッと卵を置いただけの巣です。

 「そんな巣、すぐ敵に見つかってしまって危険じゃないか!」

しかしこれがとーっても見つけにくい、とーっても見事な巣なんです。

ここでクイズ。
写真の中にその鳥の巣があります。
どこでしょう?

これでわかった方は巣を見慣れたベテランか、相当視力が良い方!?

ちょっとよってみます。


正解は・・・・・・


そして巣の主はこちらの可愛い方。


シロチドリ Charadrius alexandrines
チドリ科 方言名:チジュヤー

方言名からピンときた方もいるでしょう。
民謡「浜千鳥」のモデルになった鳥です。

チジュヤーの卵は形や模様が周囲の石や砂とそっくり!
周辺環境への溶け込み具合があっぱれです。

本当にうまく周囲に同化しているので見つけた時は感動。

少し巣によってみると、産座(卵のあるところ)がくぼんでいて、
周囲は細かい石で囲われているのが確認できます。

気づかずに巣やヒナに近づいてしまったときには、
親が少し離れたところでケガをしたように翼をバタバタさせます。
こうすることで自分に注意をひきつけ、ヒナを守るのです。
(これを擬傷行動といいます。)

子孫を残すため、一生懸命巣やヒナを守る親鳥にまた感動。

無事孵化して大きくなりますように!

巣の多様さ、その鳥独自の工夫を目の当たりにし、巣のおもしろさを再確認!
これからさらに盛り上がりを増す鳥の繁殖シーズンが楽しみでしかたありません。

(ひ)