日々のなごはく。

名護博物館ブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

久米島に行ってきました!その1

今年も、沖縄県博物館協会総会・春の研修会に4名(博物館職員3名+友の会1名)で参加してきました。 今回は、去年の宮古島(記事はこちら)に続き、離島久米島での開催でした!一日目の研修会では、3名の方からそれぞれの博物館で行っている取りくみについて…

羽地大川生きもの探検

昨日、一昨日と行われた「羽地ダム鯉のぼり祭り」のイベントの一つ、川の生きもの観察会のガイドに行ってきました。 羽地ダムの下の親水広場(羽地大川の中流)で一日2回の計4回。 2日間とも天気がよく、たくさんの人が来ていたこともあり、観察会は計209人…

イベントのお知らせ

こんにちは。連休初日の今日は、天気がよくてお出かけびよりでしたね。 以前もお知らせしたとおり、博物館は5/3(土)〜5/5(月)は開いています。連休に合わせて、5/1(木)から収蔵絵画展を行っています! 名護博物館が所蔵している名護・やんばるにゆかり…

ゴールデンウィーク開館と国際博物館の日。

名護博物館は、GW期間中の5月3日・4日・5日は開館しております。 5月6日(火)は振替休館のため、お休みさせていただきます。それと5月18日(日)は、国際博物館の日という事で名護博物館内の常設展示室1階・2階が無料で見学できます。地元の方…

名護の川の季節2014年度 その1 キバラヨシノボリ

先週末に、市内の川へ出かけてみました。 この時期ならではの光景も見られたので紹介したいと思います。 西海岸のある川の最上流です。 この川には、キバラヨシノボリ Rhinogobius sp. YB(絶滅危惧IB類 沖縄県RDB)がいます。 写真は上がオス、下がメス。 …

資料が新たに加わりました!

一昨日、昨年度(平成25年度)に作製した剥製・骨格標本などを収蔵庫に収納しました。 今回は、大きめの資料が多かったです。 今回、収納した一番の大物、ザトウクジラのヒゲ。 横から。

横断者に注意!〜名護岳の林道〜

新年度が始まり1週間がすぎましたが、いかがおすごしでしょうか。だいぶ暖かくなってきましたが、まだ急に冷えこむこともありますね。 先月がワカリ(別れ)ビーサだったという話ですが、まだ寒さとは別れられそうにないです(笑)。さて、そうはいっても暖…

そろそろ幕引き、今年のザトウクジラショー

今年も名護湾やその近くでザトウクジラが目撃されています。 春先に繁殖・子育てのためにやってくるザトウクジラについては、過去の記事でも何度か紹介しました。 ↓ こちら ↓ 陸からホエールウォッチング!? 〜名護湾クジラ速報〜 名護湾クジラ続報3/17に、…

あたたかくなってきました。

今日の一枚。 ここ数日暖かい日が続いて今日は暑いくらいでしたね。 博物館中庭のアオカナヘビが活動を開始したようです。このまま暖かくなればいいのですが・・・(NM)

開館30周年記念講演会第2弾!

3/20(木)に名護博物館開館30周年記念講演会の第2弾を開催しました! 今年度最後の講演会となります。「文化・人・まちづくり 〜名護博物館のこれから〜」 と題して、原昭夫さんにお話しして頂きました。 原さんは、元名護市役所都市計画課企画室の職員であ…

第31回パッチワークキルトインやんばる2014開催!!

第31回パッチワークキルトイン2014が開催されます。名護博物館が開館して一番初めにギャラリーを利用し30年間ギャラリーを利用してくださっているサークルの展示会です。長年つちかった技術で作成されたパッチワークを是非ご覧ください。 ◆日時:3…

沢歩き in 国頭 〜夜の実習オマケ〜

前回(こちら)紹介できなかった生きものを、とりとめもなく写真で挙げていこうと思います!まずは、ハナサキガエル以外のカエルから。オキナワイシカワガエル

沢歩き in 国頭 〜夜の実習〜

先月から今月にかけて、国頭の沢に何度か足を運びました(真夜中に)! 目的は、この時期繁殖するハナサキガエルを観察・撮影記録するため。案内は、先日講演会(こちら)でお話しして頂いたC先生。 国頭まで夜間調査に行って帰ってくると夜の3時4時になるの…

開館30周年記念講演会第1弾!

先週の3月6日(木)夜、ただいま開催中の開館30周年記念展示会に合わせた講演会を行いました! 開館当時からお世話になっている千木良芳範さんに「名護・やんばるの自然」と題してお話しして頂きました。 先生が長年名護市の山々を歩き回り見てきた自然、特…

名護博物館、開館30周年を迎えました!

名護博物館は昨日2014(平成26)年3月1日(土)をもって開館30周年を迎えました! これまでの博物館活動にご協力頂いたすべての皆さまにこの場を借りてお礼申し上げます! 前日の2月28日(金)には、開館30周年記念式典・祝賀会を行いました。 博物館前庭で…

名護博物館30周年記念展示会『名護博物館30周年のあゆみ』

2月28日より、名護博物館30周年記念展示会『名護博物館30周年のあゆみ』が開催されます。30周年を振り返り、これまでの活動写真や、過去に開催した企画展・特別展の中から代表的な資料を選んで展示します。ぜひ足をお運びください。 ■展示会『名護…

ぶりでぃ子ども博物館〜島トーフづくり・閉講式〜

2月8日(土)は、博物館の中庭で、昔ながらの方法で大豆からトーフを作りました! 約1年にわたってのぶりでぃ子ども博物館の講座の締めくくりです(^^) 今回も楽しんでトーフ作りはじめますよ〜。 というわけで、前日に水につけておいた大豆からトーフを作…

夜の散策 後編 〜沢歩き〜

前編(イジャイ)から続きます。名護市内にある清流の上流へ夜間調査に行ってきました。 目当ては、クモ、カエル、水生生物など。調査地点は本流から離れた支流のかなり上流にあり、途中に高い滝がいくつかあります。 本流から上っていくのは大変なので、林…

夜の散策 前編 〜イジャイ〜

このところ、なかなか野外観察にいく時間がないのですが、先週、今週とお誘いを受けて夜の海、川に行く機会があったので、久しぶりに記事にしたいと思います。先週の金曜日、大潮(新月)の夜に、本部町までイジャイ(イザリ)に行ってきました。 イジャイは…

ぶりでぃ子ども博物館!!さとうきび刈り&黒砂糖作り体験講座

1月18日と1月25日のぶりでぃ子ども博物館は、さとうきび刈り体験と黒糖作り体験を行いました。さとうきびは、羽地川上の宮城さんに協力していただいてキビ刈りをしました。 当日は、若干天気が悪かったのですが子どもたちは楽しそうにさとうきびをかじ…

名護博物館開館30周年企画展 新収蔵展

今月の17日より新収蔵展を行っています!過去5年間で収集・寄贈のあった資料を一部展示しております。 博物館で18年間マスコットとしてかわいがられたオリイオオコウモリのコモちゃんも登場!上の写真のような昔使っていた道具・生活用品や博物館の職員や地…

大北小学校出前授業

昨日、大北小学校3年生の出前授業に行ってきました。 3クラスの3コマで、テーマは「身近な生きもの」です。 写真や博物館から持っていったはく製などの標本に興味津々の生徒たち。 元気いっぱいです。次はぜひ、外を歩いていっしょに生きものを探したいです…

ムーチーづくり

新年明けましておめでとうございます。 今年も、名護博物館をよろしくお願いします。さて、今年最初の記事は、名護博物館友の会の話題です。1月8日に、友の会の皆さんが集まって「ムーチー(餅)」づくりを行いました。 この日は旧歴の12月8日で、沖縄では、…