日々のなごはく。

名護博物館ブログ

新館敷地で桜など開花

こんにちは。

全国的に記録的な寒波が到来しており、今週は沖縄でもかなり冷えこむ日がありました。
一昨日の朝は、寒さで動けなくなった魚などが名護市内の海岸に打ちあがっているという情報も当館友の会メンバーから届けられました。

そんな中でも、新博物館敷地内の桜(カンヒザクラ)は花をつけ始め、やがて満開を迎えそうです。

新館のカンヒザクラ(2023年1月26日)
続きを読む

事務所の移転について

新博物館づくりに伴って、事務所を移転しましたのでお知らせいたします。
古い方の建物は職員不在のことが多くなりましたので、電話等によるお問い合わせは下記までお願いいたします。

なお、現在、来る3月のプレオープン(限定公開)、5月のグランドオープン(常設展示公開)に向けて準備中ですので、一般の方の入館はご遠慮頂いております。

ご不便をおかけしますが、御用のある方は、お電話またはメールによりご連絡頂きますようお願いいたします。

【名護博物館新事務所】

住所 〒905-0017 沖縄県名護市大中四丁目20番50号
電話 0980-54-8875
FAX 0980-54-8876
メール nagohaku-info@city.nago.lg.jp
時間 9:30~18:15

※日曜・月曜・祝祭日休館

名護博物館新館(名護市大中)

 

新しい博物館の展示準備進行中!

新しい博物館の本館が9月に完成し、展示物の制作・設置作業に移って早2ヵ月ほどが経過しました。

新館本館の外観(2022年11月)

年度内に主な展示物の設置作業を完了し、3月のプレオープンを目指して邁進しております!

私たちは、管理のために新館と旧館を行ったり来たりする日々を過ごしております。電話がつながりにくいなど、ご迷惑をおかけするケースもあるかと思いますが、どうぞご容赦ください。

※ 新博物館の敷地内では並行して駐車場整備等の工事を行っており、関係者以外はまだ立ち入ることができません。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

続きを読む

今年はドングリ豊作の年

今年の秋はドングリが豊作の年と言われています。

ドングリをつけるイタジイ(2022年10月18日 名護岳)

名護・やんばるの森で主に見られるドングリのなる木は、イタジイ(オキナワジイ、スダジイ)、マテバシイアマミアラカシオキナワウラジロガシの4種でしょう。

イタジイオキナワウラジロガシなどは、ドングリがたくさんなる豊作の年と、ほとんどならない凶作の年があることが知られています。

続きを読む

リュウキュウオオコノハズク 翼の標本

先日、名護市内からフクロウ類のバードストライク情報が同じ日に2件続けて当館に寄せられました。

バードストライク(鳥類の人工物への衝突事故)で多いのは、鳥たちには見えないガラスにぶつかる事例です。1件はしばらく休んで無事に野生復帰、もう1件は動物病院に運ばれたようです。

電話で特徴を伺ったところ、市街地周辺でもよく見られるリュウキュウアオバズクリュウキュウコノハズクと思われました。

ガラス窓によく鳥がぶつかるようでしたら、鳥たちにも見えるようにポスターなどを貼ると良いとされています。

 

ところで、本題はここからなのですが・・・この話を聞いて、今年の春頃に名護市内の路上で見つけた交通事故死(ロードキルのフクロウ類が冷凍庫に眠っていることを思い出したのです。

ペチャンコの状態で見つかったので、完全なはく製にはできないものの、翼など部分的な標本は作れると思い、拾ってきたものです。

今回、冷凍庫の整理のついでに、標本化しました。

リュウキュウオオコノハズクの翼の標本

リュウキュウオオコノハズクの左翼の標本です。
翼には腐りやすい肉や脂はほとんど付いていないので、わりと手早く標本にすることができます(とは言え、除肉して防腐処理、水洗いしてから乾かしているのでそれなりの手間ですが)。

 

なお、路上で発見したときは下のような状態でした・・・

ややショッキングな写真かもしれません(交通事故でつぶれたフクロウ類の写真です)

続きを読む

皆既月食・天王星食

皆さんは先日の皆既月食天王星食をご覧になったでしょうか?

この日、名護市内では夕方曇り空でしたが、皆既月食天王星食のピークにあたる20時前から21時頃にかけてはすっきりと晴れ、きれいに観察することができました。

皆既月食(2022年11月8日 名護博物館より)
続きを読む

迷いトンボ

最近、夕方になると建物内に迷いこんでくるトンボを見かける機会が多かった気がします。
現在、新博物館づくりに伴って新館と旧館を行ったり来たりしていますが、9~10月の間に新館で2回、旧館で2回迷いトンボを見つけました。

カトリヤンマ♀(2022年10月29日採集 名護博物館)
続きを読む

秋の嘉津宇岳2022 その2 アカハラダカ・サシバ渡り調査

今週に入って、まとまったアカハラダカの群れが観察され始めました。

アカハラダカの群れ(2022年9月22日 嘉津宇岳)

アカハラダカのオス成鳥(2022年9月22日 嘉津宇岳)
続きを読む

秋の嘉津宇岳2022 その1 アカハラダカ・サシバ渡り調査

今年もタカの渡りのシーズンを迎えました。

アカハラダカ幼鳥(2022年9月15日 嘉津宇岳)

例年どおり、名護博物館友の会等の関係者と協力して、名護市内におけるアカハラダカ・サシバの渡り調査を行っております(名護岳・嘉津宇岳)。

このブログでは、私が通っている嘉津宇岳を中心に渡りの状況等を紹介します。

今年のアカハラダカの初記録(写真)は、昨日9月15日でした。

続きを読む

常設展示室の片付け

新博物館本館の完成予定が来月に迫っています。
建物の完成の後は、展示物の制作や設置を行っていく予定です。

先日は、資料の引っ越しに備えて、現博物館の常設展示室の一部が片付けられました。

片づけられた常設展示室(2022年8月)
続きを読む