日々のなごはく。

名護博物館ブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

企画展 名護・やんばるの戦争展のお知らせ

今週末より、博物館ギャラリーで企画展が開催されます。名護・やんばるの戦争展 〜71年前・6月・中学生〜6月10日(金)〜26日(日) ※月曜休館 10:00〜18:00展示作業も追い込みの時期ですが、まだまだ・・・ 乞うご期待!!(Y.T)

博物館庭のオオゴマダラ

博物館中庭にオオゴマダラのさなぎがあったのですが、昨日の朝、羽化しているのを職員が見つけました。 昨日は雨が降ったり降らなかったりで、さなぎの抜け殻にぶら下がったまま、しばらくじっとしていましたが、夜にはいなくなっていました。

謝名城の高倉の茅葺屋根、葺き替え中!

6月1日より名護市の指定文化財「謝名城(じゃなぐすく)の高倉」の茅葺屋根の葺き替え工事に入っています。 (この画像は前回葺き替えをする前の様子です) 現在、高倉の周りに足場を組んで、作業員の方々が作業をしています。 すでに、古い茅は取り除かれ、…

穴ほり中!

源河資料室(旧源河小学校)の砂場の上で、何かがブンブンとやかましく飛び回っています。 近づいてみたら、キンモウアナバチでした。10〜20匹ほどいます。

時の会うりずんの会絞り染め展始まりました。

本日より 時の会うりずんの会絞り染め展が始まりました。 日曜日までですので、是非ご高覧ください。(Y.T)

小学校出前授業(川の学習)

名護小学校へ出前授業に行ってきました。 4年生の総合学習で川、特にマングローブがあるような汽水域の環境や生きものについて学ぶ授業です。 今回はお話だけですが、今後野外学習にも出かけます。

野鳥展会期延長のお知らせと、入館無料の日

「バードウィークだ! ミニ野鳥展2016」好評につき会期を22日(日)まで延長しています。 是非足をお運びください。それから、本日5月18日は「国際博物館の日」です。 名護博物館では、常設展示室が今日一日入館無料となっておりますので、 企画展と合わせて…

時の会うりずんの会絞り染め作品展のお知らせ

5月27日から時の会、うりずんの会開催の絞り染め作品展が開催されます。第25回時の会うりずんの会絞り染め作品展会期:2016.5.27(金)〜5.29(日) 時間:10:00〜18:00(最終日は17:00まで) 場所:名護博物館ギャラリー 【時の会】古堅輝子 宮城厚子 比嘉…

川の生きもの探検 in 羽地ダム鯉のぼり祭り 2016 

今年も、羽地ダム鯉のぼり祭りのイベントの一つである川の生物観察会のガイドに行ってきました。 一日2回の2日間で合計約160名の参加がありました。

野鳥展のすすめ その2 近くて遠い?身近な野鳥

前回(こちら)に引き続き、現在開催中の「バードウィークだ!ミニ野鳥展2016」の見どころなどを紹介します。

野鳥展のすすめ その1 珍鳥たち

すでに、YTさんが紹介してくれましたが、「バードウィークだ!ミニ野鳥展2016」が始まりました。 展示会が始まって少し落ち着いたので、見どころなどを紹介したいと思います!

野鳥展 開催!!

先日より準備をしていた「バードウィークだ! ミニ野鳥展2016」が本日10時より開催しています。 細かい手直しが少しだけ残っていますが、学芸員Mさんの尽力で無事開催に間に合いました。展覧会のタイトルに「ミニ」がはいってますが、「大」野鳥展といっても…

ミニ野鳥展2016の準備進行中

まるで梅雨入りした様なじめじめとした天気が続いています。 しかし博物館では、そんな天気も関係なく「ミニ野鳥展2016」の準備が 粛々と進んでいます。 先日、博物館の正面に「ミニ野鳥展2016」の懸垂幕が掲げられました。 展示作業も少しづつ盛り上がって…

平成28年度名護博物館友の会総会が開催されました。

昨夜、博物館ギャラリーにて名護博物館友の会総会が開催されました。年度初めの忙しい時期のなか、 多くの友の会会員の皆さんに出席してもらいました。 博物館職員の紹介、昨年度の事業・会計報告や、 今年度の予定事業、特別会員制度についての 報告と意見…

「バードウィークだ!ミニ野鳥展2016」の開催のお知らせ

バードウィークだ!ミニ野鳥展2016 (画像をクリックして、「オリジナルサイズを表示」で大きくなります)日時:平成28年5月3日(火)〜5月15日(日) 時間:10:00〜18:00(月曜休館・入場無料)5月10日〜16日は愛鳥週間(バードウィーク)です。 これに合わ…

太陽のハロー現象を観察

お昼すぎ、以前博物館職員だったTYさんからの電話で「太陽の周りに輪っかがでている」と連絡がありさっそく外に出てみました。 するときれいに太陽をとりかこむように丸く虹のようなものが観測できました。 デジカメで撮影したあと、どういう現象か調べてみ…

イボイモリ注意報

前回(こちら)、夜道の走行中は、生きものをひかないように・・・ という話をしたばかりですが、早くも交通事故の情報が入ってきてしまいました。 車にひかれた県天然記念物のイボイモリ(名護中央公園、2016年4月11日撮影)

夜道にご用心

暖かくなって、色々な生物の動きが活発になってきています。 沖縄県指定天然記念物 イボイモリ(2016年4月5日撮影)イボイモリは、今ちょうど繁殖期を迎えていて、市内の山々で見かけることが多いです。 奄美諸島と沖縄諸島の固有種で、環境省や沖縄県のレッ…

春の訪れ 嘉津宇岳でコゲラが巣作り ほか

ふらっと足を運んだ嘉津宇岳でリュウキュウコゲラが巣を作っているのを見つけました。

始まりました!パッチワークキルト展

今日から博物館ギャラリーでパッチワークキルト展が開催されています。 色とりどりのパッチワークがズラリ! 日曜(3/27)までの短い期間の開催ですので、ぜひお見逃しなく! 開場時間は10時〜18時、入場無料です!(NM)

魚類化石が寄贈されました!

先週、ブラジル産の魚類化石の寄贈がありました。 寄贈して頂いたTさんの話によると、市内で落ちているのを見つけたとのことです。 全長40cmほどの魚類の化石で、これで1対です。 化石がノジュールと呼ばれる塊の中に入っていて、2つにパカッと割れた(割っ…

二度あることは・・・?クロヨシノボリ三度目の産卵

水槽で飼育中のクロヨシノボリ Rhinogobius brunneus がまた産卵しました! 同じペアで今シーズン3回目の産卵です。

山野草観察&試食会を行いました!

先週末に、名護博物館友の会のイベントで山野草観察 & 試食会を行いました! 試食したタラの新芽の天ぷら

今週末まで!津嘉山酒造所施設展

現在、博物館ギャラリーでは、「津嘉山酒造所施設展」を開催中です!津嘉山酒造所は、沖縄本島で戦前から残っている唯一の酒造所です。 木造の赤瓦建築物としては、県内有数の規模を誇ります。

また産みました、クロヨシノボリ

水槽で飼育中のクロヨシノボリが、また産卵しているのを昨日(2/16)見つけました。 この間、お父さんが一息ついて・・・という話をしたばかりですが、頑張りますね。 産みつけられた卵(2016年2月17日 撮影)

ほっと一息?クロヨシノボリ

前回紹介したクロヨシノボリの卵(こちら)ですが、1月31日から水槽内で少しずつふ化し、2月9日に卵は見当たらなくなりました。 見に来て下さった方、ありがとうございました! 卵を守っていたお父さん(右)も、やっと一息ついたようです。 巣穴の中で、お…

博物館見学&出前授業

年度末も近づき、小学校の博物館見学が毎日のように予定に入ってきています。 昨日見学に来てくれた名護小学校3年生の皆さん。 アーグーのはく製を前に、ひでき学芸員が命を頂く食の大切さについて力説していました。そんな光景を横目にしつつ、私は同じタイ…

クロヨシノボリの赤ちゃん、すくすくと成長中!

先週紹介した(こちら)飼育中のクロヨシノボリの卵が順調に育っています。 卵の中で、魚らしくなった赤ちゃんの姿が見えます(1/27)。 観察のために光を当てると、目が金色にキラキラ光ってきれいです(1/27)。卵を見つけてから今日で13日目。 そろそろふ…

寒さがもたらすユイムン?

ここ数日は、沖縄でも記録的な寒さで、本島では観測史上初の雪が確認されましたね。 報道によると、1977年の久米島の記録以来39年ぶりとのことで、県民にとっては大きなニュースです。さて、そんなニュースに混じって、海岸では魚介類が寒さで仮死状態になり…

ミミズクの耳?リュウキュウオオコノハズク

ここ数日、博物館に持ちこまれる鳥が多いです。 残念ながら、事故などが原因で死んでしまっているのですが・・・ リュウキュウオオコノハズク Otus lempiji pryeri 昨日の朝、東江在住のHさんが博物館に届けてくれました。